概要
昨日ブログを書いたばっかりのため、特に変わったことはありませんが
とりあえず色々とした良い習慣を復活させることからやり直したいと思います。
最近はうつ病が少しずつ快方に向かっているような気がします。メスを入れたことはよくなっています。
ブログを書くことで、自分のことを改めて分析して、対処することができている。治療という観点では良かったと思います。
といっても、まだ無気力な症状や肩の痛みはありますが。頭痛や吐き気はなくなってきました。
長い戦いです。
ここ2週間の課題は『周りとのコミュニケーション』でした。
つまり、コミュニケーションの仕方というものを、もう一度見直していました。
もっと、謙虚にならなくてはならないかな。
今日は病院に行く予定。そのあと勉強。
あとは話し合いのための文章作成。
勉強計画もねるつもり。
睡眠について
なんの努力もしないと、22時帰宅してだらだらしたあと0時ちょっと前に寝る。これはなんの努力もしなかったパターンが続いている。つまりその習慣が完全に身についている。
そうして7時間半ー8時間くらい寝て、7:30ー8:00という普通な時間に起きるようになった。
0時寝を23時寝にするのは結構努力が要る。11月まで結構大変だった。たったの1時間縮めるのに、すごい努力が要る。これはなかなか継続が難しい。
仕事終わりの帰宅時刻が、21時半だったり、22時半だったりするので、そこですぐ寝れればと思う。たまに運動を抜いて、家族と話せればいいのかなと思う。
減量
昨日は結構疲労の限界に達したため、 運動せずにそのまま、ブログを書いて帰宅した。22時に帰宅して、そのまま寝床に潜って寝たと思う。ただ色々調べ物してて時間が過ぎた、無駄に起きていたところはあるなぁ。
そして起きてから1時間弱動き出さない現象が最近気になっている。起きたくないのか、起きる気力がわかないのか、なんか毎日がうんざりするようなそんな気分もある。
話を戻すと、運動するのがきまぐれ状態になっている。今日もジムにいく時間は取れなさそうである。家でできればよいかな。
習慣作り
しばらく放置していた。すっかり習慣がフェードアウトしてしまっていた。
18/42。なので今日もクリアできるように整えていきます。
コミュニケーションについて
父母→今朝会話ができた。話題は主にニュースの相撲の件。あとご飯を食べる時間についても少し話題になった。
【目標】毎日30分くらいは過ごして日常会話をすること。あと頑張っていることを知ってもらえたらいいな。
交際相手→昨日は11時くらいから15時40分まで一緒に過ごした。遊んでいることへの少しの罪悪感を感じたが、頑張って進路を切り開く気にはなれた。
【目標と反省】
①お互いがお互いを高める生き方をして、その上に相手を重ねられるようにしたいと思う。遊ぶというよりかは、高め合う関係であって、依存しないよう気をつけたい。
②相手をなんとかする、と考えるのではなく、相手を尊重する。だから相手がどう思おうが、それが間違っていようとも一回その考え方を信じて、尊重する。
③週に一回は、勉強モードを解除してコミュニケーションを楽しむ。この頻度はこれから探っていく予定。でも多すぎてもいけないし、少なすぎてもいけない。周りが言うより我々は娯楽に使う時間が実は少なかったということになる。つまり、言うほど全く遊んで来なかった。良く周りから遊んでるとたしなめられてきたが、むしろ全く遊んで来なかった。最近ようやくそのことに気がついた。
一緒にいてもひたすら勉強とかのことしか考えていなかった。それは違う。これからは、きちんとした恋愛関係を構築していく。ずっと苦しい現実もあるだろう、それも学びなのだと思う。