昨日まで
先週から、また脳天直撃な衝撃的なできごとがあり、思考停止モードに入ってしまった。しばらく全ての活動を止めて、考えことばかりしていた。ちっとも進んでいなかったが。
考えてもどうにもならないことは、考える時間が勿体無いのか、時間が足らないのか、自分の思考パターンが間違えているのか。いずれにせよ、結局いくら用意周到にしたところで、いつも他人によってまた変わっていってしまう。自分が変えているのか?そんなことはない。しかし、もうなんか他人の事で考えて、人生の時間をすり減らして行くのは、すごく時間が勿体無い。
最近はたすくまも止めて、流れるままに時を過ごして見た。結局、色々準備していたことがしてなくなり、回らなくなって行く。ある意味機械的に作業を進めるというのは大事だ。しかし、コミュニケーションが遠のく。昨日は1時まで家族と話した。思う存分話した。そういう時も大事なのだ。10時に寝床にさっと入ってしまうのも、大事。そのバランスで幸福度が変わる。
今日はまた、色々計画を練ってから動くことに戻しつつある。時間は有限だ。しかしこの、効率良い暮らしもまたいつか誰かによって止められてしまうだろう。
兎も角、今は3本柱、断捨離、減量、節約について取り組んでいくことをベースに、病状を緩和していきたいと思う。
睡眠
また乱れてきてしまった。
とりあえず、23時就寝を目標に戻していきたい。
断捨離
持ち歩いているカバン→問題集を、今日やる分だけ持ち歩く。
家について→本棚の上のいつも散らかるところは毎日掃除できるようになってきた。
小物捨てを引き続き行う。
CDの断捨離がまた途絶えているので、再開したい。
減量
本日は測り忘れてしまった。
昨日の分である。
体重は兎も角、まず毎日の運動習慣をつけることから。毎晩ジム行ってストレッチはできている。
食事量は結構減っている。
本日の予定
これから会談内容の確認、執筆。
そのあと、問題集の分割。全部は持ち歩かないように。
節約について。今日からまた方策を練っていきたい。