昨日は変な1日でした。
なんか何をやっても空振りしているような、そんな感じ。いやもっと、1週間くらいそんな感じ。兎に角何をやっても裏目に出ている。というか、物事の悪い面を見ているだけなのか。兎に角、なんも成果が出ない。そんな日々。
朝は遅起きで、しかも母と話し込んでしまって10時半くらいに家を出る。そのあと整理タスク、家計簿つけたりなどしてからさぁ勉強、としても地元の予備校の部屋はすごくムシムシしているしみんななんかやる気がない感じで、自分も身が入らない。うとうとしだす。コーヒー飲んで頑張るがやっぱりだめだ。そして都内の方に、体調気にせず出てくる。しかしやっぱりトイレに引き籠ってしまう。そのあと仕事。しかし、運悪く全くお金にならなかった笑
21時半から予備校に戻りロッカーを確かめるが、どうも教材が無い。一部のページが無くなっていて、ちょっと行方不明。今日見つからなかったら流石に買おうかと思う。嫌だなぁ、、、高校学参は安めだからいいけどさ。
それで、帰宅。昨日は話し合いのための電話が遅くなってしまい、しかも内容がディープでその後寝付ける気分では無かった。ギターを弾き、就寝。起きたらもう7時半すぎであった。なんだか無駄な1日だった。すごく反省した。まぁ、細かいことは忘れて、兎に角早寝早起きからやり直そう。
規則正しさ
今朝は8時半くらい過ぎに家を出た。起きてから家を出るまでは1時間でまぁ合格点。
睡眠
長めに寝ることが出来たが、入眠時間をなんとかして早くするのと、あと出来れば運動を夜取り入れたい。
断捨離
昨日は薬の殻などの片付けのみ。
今日も本を5冊処分したいところ。
減量
最近ストレスが高く、増えてきてしまっている。かといって運動してみても焼け石に水。恐らく、生活スタイルが悪いのだ。とりあえず、また都内に出る生活に戻すのと、早寝早起き。そのあとはちょっとずつ運動を増やしていくしか無い。また80キロ代に戻ってしまった。
習慣化リスト
27/52
まーだ、全然だめだ。
たすくまと勉強記録
移動時間がなかなか有効活用出来てない、最近。
トイレに籠っている時間も長いが、もうしょうがないと割り切ることにした。笑
ストレス発散法があればいいのだが。
今日も話し合いが夜あって、長くなりそう。
昨日の勉強結果
物理→電磁気少し復習。眠くて、全然だめだった。
数学→2次曲線のグラフの平行移動の基本問題をひたすら写経。なかなか深まった。普段やらない分野だ。
今日の予定
物理→力学のらくらくマスター完了させる。そのあと物理のエッセンスの力学編復習か。
数学→引き続き2次曲線、白チャート写経。
復習:1対1の場合の数。
英語→英文解釈と音読。
帰宅のち断捨離と運動。運動はエアロバイク。