昨日の概要
疲れてしまって、物事を客観的に見ることができなくて、どうせ自習室入っても何もできまいと、朝からジムへ。だらだら走ったり、筋トレしたりきままに過ごす。結構長いことぼーっとしていた。
そのあと仕事。
どうも自分の仕事場の問題点が色々わかって来た。
しかし、組織というものは個人で変えられるものじゃないということを、すごく良くわかっている。あるいは、変えられるのかもしれないが、少なくとも自分1人の力では逆らわない方がいいことも知っている。
分かったのは、本来の業務と関係のない事務作業をほとんどの部分、というか経営方針に至るまで上の人たちがあんまり関与していないということである。これはちょっとびっくりした。というか、ということにようやく気がついた。で、なんとかしましょうって下っ端の自分が言われる。これはなかなか。
組織って難しいね。あとは、自分はそういう事務作業とか、事務処理系のことは避けた方がいいんだとすごく思っている。苦手だし、間違えるし、敵を作るから。
だから、結局ここも長くいるわけにいかないのではないか、、、?とか考え出したりしている。
そして、無駄な残業が常態化している。側から見て居て、すごく無駄に見える。これを良くするのは難しいのではないか。
帰宅したら誰もいなかった。朝、早期覚醒してしまって、起きたら色々大変な事態になっていて、父母が夫婦喧嘩をしていた。父が感情的に色々と家族全体への嫌がらせをしていた。今回、自分は全くの無関係だが、被害を受けた。
しかし話を聞くと父が母に因縁をつけ出したところから始まったらしい。少し怒ってしまった。いい加減にしてくれよって。感情的な人達とは関わりたくないんだよ。
そこで気が付いた。そういえば、自分の周りってあんまりにも感情的な人が多くなかったか。論理的に答えを出してくれるような人がいない。そういう環境自体がたぶん、自分と合わない。
しかしもしかしたら、この世は結構そういう感情的な人が多いのではないのだろうか。そして、その感情で社会が動いていて、自分みたいな嫌われた人はもうどうしようもないのが現状なのだろうか。すごく、出会って来た人達が合わなかった気がして来た。
しかしどうすれば。
まぁ、おそらく父というのは仕事のストレスが高くて、その八つ当たりを家族にしてきたようなのである。自分が色々と幼少期から受けて来たのもそうなのだと納得した。
さらに、それに対して母が怒り散らして応戦しているのも大人気ないというか、そういうのにもうんざりしてしまった。冷静に考えろよ。母を何回も諭した。しかし、聞く耳を持たず。
自分が歳をとって、色々外に出てから親をみると、すごくなんでもないような、ただの人に見える。もっと素晴らしい筈だったのに、とても普通なのだ。そして言うことを聞いてくれない。とても感情的な家庭の中に育った、機械的な自分が混ざり合わない。嫌気がさして、二人それぞれに好きそうな話題を振って話をそらし、さっさと家を出て来た。朝ごはんを食べそびれた。そういう予定不調和が、つらい。
昨日は1日色々と、鬱の根本原因になったことを考えて厳しかったです。あぁ、しかし
わけのわからないことで悩んでいるのだろうか。そんな気がして来た。長いこと、同じことを悩んでいたが。
やっぱり、こういう時はこうするっていうものがないと、自分には厳しいよ。まぁしかししょうがない。もう、体調が追いつかないのだし。
それに、誰かに話して答えが見つかるように到底思えない。みんな忙しい。みんな自分の立場でものをいう。いざという時、居なくなる。そんなことがずっと起こっている。
人と関わりたくないなぁ。なんか、物凄く一人でしばらくふわふわ生きて居たくなっている。
そして、昨日の夜に初めて、母がずっと俺を叱咤激励してきたように、『絶対、目にもの見せてやる』という気持ちが、ほんの数ミリだけ出てきてまた真っ暗闇の中に消えた。あとはただ、兎に角自分をかわいそうがっているのが、延々と続いている。この自分に、何ができるのか。だいたい、目にもの見せてやる、絶対負けちゃならないっていってさ、実際何をやればそういうことにたどり着くのかも良く分からないし。
年貢の納め時だ。
自分の好きな作業を、ひたすらやっていたかった。人との折衝ばっかり考えて、すごく疲れてしまった。すごくわかるようにはなって来たように思えるが、巻き込まれ事故も多かった。それでも自分のせいにされて来たので、もう扉を閉めて居ても、メール攻撃とかまぁ色々受ける訳です。だがもう扉は開けまい。しかし、この扉の中で一生生きていくのだろうか。
人生をもう一度考え直そうと思う。ポリシーみたいなものを作り直す必要がある。哲学。自分の哲学は、今は完全に無くしてる。それがあったから上手くいかなくなったんだと。それで、作り直しの最中な訳です。
家出時刻
土日は気が緩みやすい。
あと、疲れているのもある。精神的疲労は隠せない。この精神的疲労をきっちり解消していきたい。
睡眠時間
睡眠薬を飲んだのに、あんまり寝れませんでした。父母が喧嘩していて、少し影響を受けた。朝二度寝できなくなった。関わりたくないなぁ。
あとは無駄な残業に巻き込まれた。
断捨離
昨日はパソコンの中のファイルを処分した。400GBくらい無くなった。今日もその辺をやろうかなと。
郵送系の処理も残っているが。しかし今日はあまり帰宅したくない。
習慣化リスト
最近、7時間寝れていない。色んな要因で起きてしまうが、中でも最も大きい理由は、精神的疲労が大きく、覚醒してしまうところにある。
頭が整理ついていないことも大きい。物事を客観的に見るまでにどうしても時間がかかる。
しばらくはどうしようもないか、と思ったりする。
たすくま
昨日は勉強を辞めて、運動していました。
そのあとは長めの仕事。
ストレスが色んな方面から襲ってくる。
本日の予定
精神的疲労を取るのが最優先。
物理→再度計画練り直し。
数学→授業をベースに、数3を終わらせる。そのあと確率の復習へ。