最近は仕事が中心の毎日になり、兎に角そのことを最優先にやっています。仕事に合わせて動くのがもう常態化。
まず仕事のことを考えて予定を組み、その前にジム運動を入れる。
今週は7連勤ですが、元々そういうのは慣れているので体力的にはどうってことないのですが
日中頭を持ってかれるのはちょっと問題かなとおもってます。
臨時の仕事が急にどしどし入ってきてて、それも自分の苦手な、コミュニケーション系の仕事。そういうのは、別の人がやってくれないだろうか。本当は、そういうのはさけたいなーと思っても、まぁやる時はやるしかないのだろうけど。
なんか、スキル的な稚拙さ、もともとの才能の無さも大いにあるのだけど
そうでも姿勢として、自分は頑張ってますというような姿勢態度は必要だと思うのだが
それを100%に頑張り過ぎてしまうのも、自分の悪い癖であってどこまで手を抜いたら良いんだろうってなんて考えている。
ちょっと、ブログは夜書くようになったし、全体的に整理整頓がつかなくなってきている。
その分、減量とかの実質的な活動時間は増えたわけだが
なんか把握しきれていない部分の気持ち悪さがある。
減量はまぁまぁ順調。
今日は朝から仕事だった訳ですが、終わり次第昼からダッシュでジムに篭って走り込み。
その後から、明らかに歩いてて、重心が変わったのが分かりました。なんかバランスの取り方が明らかに変わった笑
お腹の肉が減ってきてくれているのかな?
夕方はカフェに篭ろうと思ったものの、日曜は満員で入れず。ブラブラリ歩いた後、またジムに戻って走り込み。集中力を保つのが本当に厳しい。
過去に太ってることを揶揄されたり罵倒されたり馬鹿にされたりという映像を兎に角思い出して、なにくそという気持ちを持つようにしても、それでも本当にきつい。もっと、気持ちを入れないといけない。目標は当面、9月初めのうちにに70 kg。
あしたも規定量をきっちり走り込んでから、仕事に向かおうと思います。
ブログは最近、最小限の内容に留めている。
生活習慣をしっかり守れているのか、果たして疑問です。
家出時刻
ここのところ父とギリギリ、顔を合わせてしまっている、遅すぎる、遅くなってしまっている。七時には家を出たい。
睡眠時間
短め。早く入眠する必要あり。
最近帰宅時刻自体がちょっと遅めかもしれない。そこをコントロールしていった方がいいかもしれない。
断捨離
今日は諦めました。睡眠優先です。
減量
昨日
今日
昨日も今日もしっかり走りました。
走り込みだけで1日が終わっていきますそんな感じになってます。
土日は仕事が軽いので、朝晩2回走るようにしてます。
とりあえず、いまは減量を急ごうと思います。
たすくま
移動時間の有効活用。まずはそこから。
明日の希望
まず地元で整理整頓
ジムへ行き走ってから仕事
あとは夜まで出てこられないなぁ。
勉強は移動時間に留めます。
兎に角気持ちを入れることですかね。