9/28
朝から臨時タスクで移動、それ終わったら母と愚痴大会が始まって昼まで。家で昼御飯を食べるが、運動前にキャベツも食べる。そのあと夕ご飯は我慢した。仕事はちょっと事務作業が多くて地味にストレスが貯まったが概ね終わって一息ついた。一息のみ。また引き締めて頑張らないといけない。目に見える結果も出ているが、肝心の自分の結果が出ていない。というか、勉強していないことに違和感を隠せない。帰宅してからなるべく早く寝るよう努めるが、やっぱり無駄な時間があるのだろうか、23時40分過ぎ就寝になってしまった。
最近、全く自分の本来の進路について進捗がないことに焦りを覚えてきた。仕事に振り回される。その仕事は、新しいことなので時間が読めない。なので余分に時間を計上して動かないといけない。勉強なんかできやしないなぁ。
減量の方も止まってしまった。体調も、測定したら夏の時と変わり、随分悪くなっている。
要するに、なんか疲れてしまっている。休んでも打開できるのか良くわからないが、兎に角あんまり生産的では無くなってきている。
少しリラックスしてやった方がいいかもしれない。結果を追い求めず、ダラダラでもいいから取り組んでいるのも必要かもしれない。
ここのところのベースであったはずの減量がうまく行かないです。10月1日には60 kg台に入っている予定でしたが、なんか停滞した。ストレスもかかりました。なんのストレスだったんだろうか、それすら覚えてないくらい。
取り敢えず、忙しさがストレスの大元になっているような感じがある。減量に集中もできないのに、なんかもう根本的なところを疑ってしまっている。
あとやたらお腹が空く。最近。
ストレス発散を第一に動きたい。
生活パターンを大きく変えていく必要があり、その辺が頭の中でゴチャゴチャしています。ちょっと疲れたな。何から頑張ったらいいんだろう。
家出時刻
目標6:45だが、目標をより高く、6:10くらいにしようかなと今日ふと思った。まぁ、まずは6:45できちんと達成できるようにしないといけない
起床時刻を早める必要あり。すくなくとも、あと30分早くするつもり
睡眠時間
昨日は帰宅時刻が遅かったが、ダラダラしていた時にもう寝てしまおうって思い切って暗くしたら案外いけた。しかしまだ遅い。取り敢えず22時台に戻そう。
断捨離
昨日は棚の上を掃除した。最近きちんとできているので、すぐ終わる。
減量
最近運動中の気力が兎に角持たなくなってきていて困っている。昨日もいつもの半分量で集中力が切れてしまった。なにせ同じ動作を延々とし続けるのはしんどいです。
夕ご飯は抜きました。気合いでお茶飲みまくって我慢したら案外体重は元に戻って良かった。
今日のお昼もサラダチキンとキャベツを食べて乗り切ろう。
運動中集中力が切れた時の対策が思いつかない。
習慣化リスト
復活させた。あまりにもまた守れなくなってきている。心意気あたりが笑
あんまり人の嫌味や怒りを話すのは良くないが、どうしてもね、話題として出てしまうのは応じてしまった。そういうのも感じないようにしていきたい。一つ一つ、人間関係を断捨離しているような感覚である。
たすくま
勉強時間がゼロなのでそっちを復活できるように頑張りたいです。仕事時間をちょっとうまく減らしていく。移動時間は削減中。