10/17
地元カフェ→すぐジム(ややタイミングが遅かった)→ジムでのんびり休憩(ほどほどに走り、体調回復に専念)→仕事。案外時間余裕ない&臨時タスクが多くて、結構焦った。体調も悪く失敗多い。→帰宅タイミング遅く、帰宅時刻が22時過ぎ→就寝。今朝はだいぶ体調は回復していた。
昨日は気温低下のせいか、尋常じゃなく体調が悪かったです。風邪っぽいし、節々痛いし。前日に加湿器をつけ忘れ、朝起きたら喉が結構イガイガしていて、熱っぽく、やる気がない。
ジムでのんびり走ったり休んだりしていた。
そのあとは仕事。仕事では、臨時にタスクをこなすのでちょっとマルチに把握しなきゃならないことが増えてしまい、一個一個の精度が落ちた。結構疲れたし、人に迷惑をかけてしまった。反省。突然のことになると自分はあまりうまく立ち回れないなぁと思う。
体調が悪い時は、どうしようもないのだと思う、勉強する気が起きない。勉強しなくてはならないし、その方法も考えないといけないのだが、なんか頭がそれに向かわない。すごく不思議なことに、自分はそれからすごく必至に逃げている。勉強を嫌っている。それは、良くない。なんとか改善していかないといけない。要は、勉強することが嫌いになっていることと、仕事で把握しなきゃならないことが増えすぎて、もうちょっと無理なのだろう、自分の頭では、全てを同時並行でこなしていくのは。どこか力を抜かなきゃならない。それが、今は勉強になってしまっている。
仕事では、まぁ、自分が本来やるべきことではない気がすることを、もう面倒くさくなったからやってしまったが、そのあとですごく後悔していて、あとは任せようと思っている。何事も、自分の人生あっての物種。ここから先は、あとは流れるままに。最初の一石を投じてはおいたよ。
結構1つ1つのコツをつかんでいくことが必要な気がする。遅くまで残るとみんなグダグダして、作業したくてもできなくなるからそれは明日に回して帰るべきだし、20時以降は明らかに自分の頭が働いてないし笑
しかし昨日は、ちょっと精度を欠いた。少しずつ周りの人を怒らせてしまうのではないか。そんな気がしている。
今日はこれから、軽食を軽く食べ、探し物をしてから勉強、なんとしてでも積分を思い出さねば。笑
しばらくは、仕事中心になってしまうが、生活習慣立て直しも少し順調になりつつあるのかな。寝る時間と起きる時間、体調コントロール、そこをきっちり詰めていきたい。
家出時刻
やや朝早く起きれるようになった。まだ駄目で、あと1時間早く寝て、1時間早く起きる努力が必要で、そのためには職場を出る時間が鍵である。あと寝るとき相変わらずすぐ寝付けない。
睡眠時間
23時が来たのですぐ寝ようとしたが、なかなか寝付けず。起床時はかなり体調が回復したのが分かった、良かった。加湿器はつけておかないと大変なことになると分かった。
断捨離
昨日も書類や本に手をつけられず。
減量
昨日は明らかに体調が悪く、体調回復のためにジムでのんびりしました。体調回復にも、カフェでウロウロするよりジムにいた方がいい。余計なストレスもたまらないし、ほどほどの運動もできる。
昨日はうっかりなのか、あんまり食べませんでした。たまたまそうなった。しっかり食べて運動するように戻していく予定。
習慣化リスト
増やしました。
37/50=74%なのでちょっと良くなった。早寝早起きをできるように、帰宅開始時刻を要注意。特に今日から夜が遅めになる。
たすくま
相変わらず勉強時間が取れないです。
移動中は、アラームをつけて動画を見れるようにする予定。
あとはちょっとでも朝勉強しないとなぁと思う。